山本自動車で一番多い修理、それは「直し修理」です。
他店で足廻りに手を入れた後の不具合修理や、商品の取付ミスによる不具合、過度なローダウンや誤った設定のショックアブソーバー交換やスタビライザー交換など、知識不足で整備されたハイエースの修理や、ボルトナットの締付不良、締め忘れ、トルク不足、不均等な締め付け不良、ひどい場合は違う場所のボルトやナットが付けられている、部品が左右逆になっている、付けるべき部品がついていない。
ご相談頂いて点検すると、すでに破損していて重大事故になる危険な状態な事も多いです。新規で乗り心地改善やふらつき改善を整備するよりも、実は手直し作業の方がはるかに多いのが現状です。他社で「乗り心地を良くしたい」と申し出しているのに、逆に乗り心地が悪くなるような高額な部品を色々とチョイスをされていて手直しをしないといけないケースなど、多くの施工不良を修理してきました。「他店でカスタムしたけれども、思ったようにならない。」そんな不安や不満を抱えている方は、根本的な問題を抱えているケースがありますので、一度山本自動車にご相談予約を頂ければと思います。
こんな問い合わせが良くあります。メーカーでは無交換となっていますが、整備士歴40年以上トヨタディーラーで仕事をしていた経験からも、私は絶対に交換必要だと思ってます。実際にオイルパンを開けてみると、スラッジだらけでATFはどす黒くなっており、どう見ても交換しないでいいはずはないと思います。交換後は、変速ショックの低減燃費の向上など実際に良いことずくめです。車検時に一緒に交換すると本当に調子が良くなりますので、ATFもしっかり点検しましょう。
そんな足回りに関する相談も良くあります。山本自動車でお預かりして点検すると、5分も経たないうちに不具合箇所が見つかります。私はハイエースに精通している、ということもありますが、「絶対に不具合箇所を見つけてやる」というメカニックとしての思いと、多くの整備経験がありますので、ディーラーでわからない不具合見つかる事が多いです。足回りの異音や不具合は再現性が少なく、修理が面倒になるメカニックも多いですが、丹念に、確実に点検をすることで大方の原因は判断できます。ディーラーの整備で不安のある方は、ぜひ山本自動車の整備予約を検討してみて下さい。
経験豊かなメカニックが、お客さまのご要望に合わせて愛車の点検整備を行ないます。
定期点検時期が近づくと、スタッフが入庫のご案内をいたします。工場の空き状況やお客さまのスケジュールに合わせてご来店頂いたり、ご都合の悪いお客さまには別途引き取りをさせていただくなどして、おクルマをお預かりさせて頂きます。毎日の通勤通学やお子様の送り迎え等で代わりのおクルマが必要なお客さまには、無料で代車の貸し出しを行っています。お申し込み頂く際に「代車のご希望」についてお申し出ください。
おクルマについて何か気になることがありましたらお気軽にご相談ください。ご希望のお客さまには、お預かり時に「概算見積もり」を提示させていただきます。整備前に概ねの点検価格がわかりますので、ご理解いただけましたらそのままおクルマをお預かりさせていただきます。
点検料金や整備料金のお見積もりを行い、お客さまにご連絡差し上げます。修理内容や点検結果をご説明させていただきます。ご理解頂けきましたら、整備作業を実施します。
定期点検や一般整備・分解整備は、資格を持った国家整備士が安心安全な整備を行います。点検調整、清掃や調整などを行い、おクルマを最適な状態に点検整備いたします。
整備完了後は、愛車をクリーニングさせていただいた上で、お引渡しの準備を行います。お引渡し時には、整備内容について担当スタッフよりご説明いたします。事前にご案内させて頂いた整備金額をお支払い頂き愛車をお受け取りください。(お支払いは各種クレジットカード、ローンなどのお支払いも可能です)